喪失感

個人的な話。

今月10日に母が逝った。

そして告別式から一週間が過ぎた。

今は変な物欲がなくなり、心はフワフワとしている。



不甲斐ない馬鹿息子は、孫どころか

嫁さんの顔すらあなたに見せられませんでしたね。

歳を行ってから生んだからか、たくさんの愛情で育ててくれました。

どんな事でも優しく受け止めてくれました。



照れくさくて言いたくても言えなかったのでここに



あなたの子として生まれてきて、本当に良かった

いままでありがとう 

ゆっくりと休んでください。



馬鹿息子より

大爆走NEO 街の風景

昨日は登場車両を紹介しましたが、今日は建物や道路等についてです。

動画「大爆走シリーズ初期~中期は建物等をNゲージサイズ(1/150)のモノを
無理矢理使っていたために、どこか街並みに無理がありました。
どこかのメーカーから、1/64サイズのビルや家屋を出さないかな~なんて
思いつつも、出たところでかなり高額だろうし無理だよな...とも思っていましたね。
その後に一部実現(トミカラマヴィンテージ)しましたが、やはり値段は....高い
ガソリンスタンドはまあ別として、厚めのプラ板にガススタの事務所を付けただけで
駐車場や中古車センターが、8000円以上するとかしないとか...。
ちょっと信じられませんね

で、話を戻すと、少しでも建物の違和感を少なくしたい!と検索開始。
すると、3吋ミニカーを置いてもギリギリおかしくはないかな...の
HOスケール(一般的に1/80、厳密には1/87?)の鉄道模型用ストラクチャーが
ヒットしました。
日本のメーカーだと硬質な紙、海外だとプラスティックがメインのようですね。
イメージ 1
今回のNEOで使ったビルやマンション等。
ヤフオクでまとめて買った(落札)ので、どれがどのメーカーかは判りかねますが、
欧州のFALLERやVOLLER製のキットのようです。(全てプラスティック製)

イメージ 2
こちらは日本製で、京都の“さんけいというメーカーが出している
みにちゅあーとシリーズです。紙製なのですが、しっかり組み立てれば
それなりの強度があります。
私の場合、撮影優先で乱暴に扱うため幾つかバラバラになりました

イメージ 3
今回の動画で、何カ所が出て来た窓が真っ黒なビル
これは、アメリカのRIX PRODUCTS社の製品で
ヤフオク輸入HOストラクチャーを出品している方にお願いして、
取り寄せてもらいました。5100円也。←結構高かかったり....。
さすがアメリカ製だけあって、取説は判り難く大体現物合わせだわ、
部品はバラバラで番号も無いわで、この手のはあまり作りたくはないですが、
大きいビルがあるだけで、都会ぽっさが出ますねえ。

イメージ 4
これらは日本のヒルマモデルクラフト製。
古い日本家屋がいい感じの厚紙キットです。
これもヤフオク入手品(組み立て済み)だったので、作る手間が省けました。

動画で使っている建物で、その他のメーカーだとエムズコレクション
モデルワークス等も使っています。まあ、それなりの価格ですね

        
お次ぎは、“道路にちょっとアクセントをの柵や塀のご紹介でげす。
イメージ 5
一番手前の欄干は、駐車場の柵や2車線道路の中央分離帯として
かなり活用しています。たしかFALLERかVOLLERの製材所キットに入っていたと
記憶していますが定かではありません。
そして、右奥のコンクリート塀。トミーテックの情景コレのブロック部を
二段重ねに接着して1/75くらいにしたもの。
真ん中の金網はRMMというメーカーのフェンスAです。
ステンレス製なのでリアル感があってしっかりしています。
左端の木の柵はトミーテック情景コレクション80「母べえ」に付属していた
部品です。

イメージ 6
続いては道路の白線です。万年社?だったかの細長いマスキングテープを
貼っただけです。好きなところに直線道やカーブ道路も簡単に作れるので
重宝していますね。(画像のテープがこ汚いのはコチラの保存の問題です)
ガードレールは、おなじみトミカタウンから。
足の出っ張りを切って、任意の場所に置けるようにしたものです。

イメージ 7
樹木や草むらなんかですね。鉄道模型メーカーのKATOトミーテックを使って
います。空いた場所にちょっと置いておくと雰囲気が出ますね。

私以外にも、YOUTUBEトミカを使ってカーチェイス動画を作っている方が
おられますが、何人かの方が自作で建物を沢山作って街並みを作っているのを
みると、本当に羨ましく思いますねえ。
昔からスチレンボードやボール紙なんかで作る工作は、どうも苦手なんですね。
何センチに切って、穴開けてとか考えただけでもイライラしてきますね~








新作 大爆走NEO

イメージ 1

前作から一年以上過ぎて、やっとこさアップした「大爆走NEO」ですが...。
「疾走の追跡」では、70~80年代の雰囲気が良いなんて嬉しいコメントも
あったのですが、今の街中で見る車種のミニカーも増えてきたので
作りました.....。と、いうのは建前でして
実は黒に塗装したピンクラを主役にしようとしていたんですが、結果は.....。

動画自体とは関係ありませんが、編集を今まで古いバージョンの
Adobe PremiereProを騙し騙し使っていたのですが、Macを新しくし
アップデートしたら、エラーが続発し使い物にならなくなったため、
Final cut xにしました。
いつものHD(1920*1080)ムービーで、爆発、煙、ガラスの飛散等の合成を
一気にやろうとすると、まともに再生しなくて諦めていた部分もあるのですが
FCPXにしてからは快適で、合成シーンも増やせるし、
効果音素材(おまけで付いてきましたが、結構な量がありました)も増えるしで
早く乗り換えれば良かったと思いますネ~。

いつもの登場ミニカーの紹介です。

イメージ 2
右から、トミカ製クラウンロイヤル(200系)、クラウンロイヤル(180系)2台、
タッカー(タルガ)製クラウンセダン。
180クラウンは、元からあったパトライト社風のブーメラン(はっきり言って嫌いです)を外しトミカNO.116のスーパーアンビュランスに付いていた
モノを流用しています。中古で100円以下で何台かあり、買っておいたので
他のパトにも付け替えています。
アメリカのWHELEN社やFEDERAL SIGNAL社などのイメージなんですが
日本の消防車に付いている大阪サイレン製にも見えますね....。

イメージ 3
下手糞ですが自作したクラウンロイヤル(200系)。
トミカ謹製の物はスケールが小さくドアが開かない上に、赤灯昇降装置などという
ダサいモノが付いているため却下(本物がどうかなんてどうでもいいのれす)
本当はピンククラウンをパンダカラーに... と、もう一台買ってくるもやっぱり
他のパトと比べると明らかに貧弱なのれすで、200系ベースになりました。

小糸製のLED式をイメージした赤灯はプラ棒からの削り出しです。
イメージ 4

イメージ 5
右から、トミカ製のランサーエボX、レガシーB4、スイフトです。
イメージ 6
あれ?トミカなのにHOTWHEELSのタイヤ??パトカーにしようと
分解、塗装などしている間にワイドタイヤがどこえやら....。
あり物のHWから移植しました。(車高は落としてあります)
イメージ 8
ちなみに下半分の黒はつや消し仕様になっています。

イメージ 7
赤灯は数が足りなかったため、複製しました。
そのまま取り付けると斜めになってしまうので
ストラクチャーキットのランナーを縦半分にカットし、
さらにカマボコ状の台座にして取り付けました。

イメージ 9
右からトミカ製セドリック(改)、スカイライン、Modelcar'sのフェアレディZ
パトカーでは、この3台だけが大破しました。なぜでしょう?....
勘の鋭い方ならお分かりでしょうねえ....
イメージ 10
現在では田舎警察の下駄車ぐらいでしかお目にかなけくなったようですね。
このセドは数年前に、トミカの4THをベースに瞬着をパテがわりにドボドボ盛りつけ
ラフに削って無理矢理作ったモノで、塗装も剥げてきました。
次回があるとすれば、メタ紺に塗ってタクシーでしょうか。
あっ、これ一応タクシー上がりをパト仕様に...という劇用車設定です。

イメージ 11
いくつか他の車種も出したかったので急遽作りました。
イメージ 12













イメージ 13















このZパト、走行シーンは手を抜いて動画と録ろうとするも、指が写ってしまいます
。どうしよう考えていると、ふと何かの映画のメイキングシーンが
イメージ 14











こんな風にして撮影しました。

イメージ 15











最後に出て来た覆面車。右からトミカカローラアクシオ、クラウンセダン(コンフォート)、ウィリー製先代カムリ。
イメージ 16















普通のトミカにホイールだけ取り替えました。
タイヤ一式は、京商サンクスのMR-Sから。
イメージ 17トミカベースでクラウンセダンを見たくなり作ってみました。
塗装だけなので簡単でしたね~。タイヤはガリバー64のタクシーから。
イメージ 18このカムリ、ヤフオクで入手したのですが、この手の香港系3吋はスケールが怪しく
ちょっと不安でしたが、届いて計測してみるとほぼ1/63~4(7.6cm)で
安心しましたドア開閉やサスペンションなどのアクションは無いものの
タンポ印刷や内装、サンルーフなどは良く出来ており感心しますねえ。
ちなみに箱には1:60と書いてありますが.....。
そうすると8cmぐらいなければおかしいんですよねえ。
        

ココからはパトカー以外で。
イメージ 19















最初にコンビニ強盗犯が乗っていたミラージュ。(トミカ製)
タイヤは1/72のホンウィル製のモノから。
今回の裏テーマとして、三菱車を活躍させるというのがあり、ミラージュや
ランサーエヴォのパトカーが出てきます。

イメージ 20











奪われたGT-R。左:トミカ、右:HOTWHEELS(Fast&furious)
まずサイズの違いを見てください。
イメージ 21



















上:hotwheels 下:トミカ
イメージ 22










考えたストーリーの中で、途中GT-Rに乗り換えるというのがあり
トミカGT-Rを購入。ちょっとパトカー隊と比べてみると妙に大きく感じるし、
横から見ると間延びしている感じがして、スケール感が違うかな?なんて
その後、ヤフオクで3吋GT-Rを検索ていると、良さそうなサイズのhotwheelsが。
無事落札。計測すると全長約7cm(1/66ぐらい)でした。
主役はパトカーなので、妙に大きいよりは....とコレで決定。
2台共シルバーという事を利用し、ドア開閉のシーンのみトミカを使いました。
イメージ 23















ウィンドウの弾着は、以前の両面テープ方式です。
撃った直後のほんの数秒だけガラス弾着を合成したので、それらしく見えたと
勝手に思っています
イメージ 24















今回の犯人。背丈が違う...。
左側のピストルを構えているのはデカチョウの使い回し。

イメージ 25










トラック色々。右からキャンターパネルバンロング、ダイナパネルバン
フォワード(バンダイ・ブーブ)エルフ塵芥車。
フォワードは変身すると路面清掃車になるので、スイフトパトのくだりで
出ています。スケールが1/75くらいなのでちょっと小さいですよねえ。
ダイナとエルフは荷台を取っ替えてみました。
エルフのみ後期型になっています。

イメージ 26















事故るタクシー。先代プリウス(マッチボックス製 1/62スケール)
あり物の行灯を載せただけです。
先代のプリウスタクシーはあまりみかけなかったりしますが。。。

ブラックなクラウンアスリート

あけましておめで.....もう3月になろうとしてるのに、今更ながら
更新でございますねえ~。

今年一発目のネタは、今月発売されたトミカNo.92のクラウンアスリート(1/66)。
普通のレヴューは、探せば色々とヒットするでしょうから
ボディカラーとホイール替え(自家製リミテッド)をしましたよ~っと。
イメージ 1
イメージ 2
トヨタのHPでクラウンアスリートのページを見ると、ブラック押しのようなので
この色に。
イメージ 3
ホイール&タイヤは、実車と似ているのを探すとこれかな~と出て来た
京商コンビニのポルシェオープンから。埋っている後部窓端も開けてみました。
イメージ 5
イメージ 6
塗りがかなりいい加減ですね。反省反省
イメージ 4
インテリアです。黒色にしてしまったので分かりづらいのは勘弁
まあ~こんなものでしょうか。
ちなみに、今回使った塗料は、
ボディ:SOFT99 ボディペンスプレー トヨタ#202ブラック
灯火類シルバー:フィニッシャーズ フォーミュラーローム(エアブラシ塗装)
リアランプ:タミヤ クリアーレッド
車内:オーデック ブラックシール
イメージ 7
     「隣の車が大きく見えます

イメージ 8
気を取り直して~クラウンと一緒に買ったマークx(1/61スケール)です。

出来は良いのですが、4WD車のような車高だったので
タイヤごと変えてみました。
トランクに250Gとあったので、見た目が近いこれまた京商コンビニの
VWツーリングからホイール一式を移植しました。
普通に付けると車高は高いままなので、車軸とシャーシの間に
プラパーツを切って貼付けています。
イメージ 9
例によってハンドルが残念なので、タイヤと一緒にVWツーリングから
もぎ取って接着しました。

嗚呼~気持ちが70~80年代の旧車から、今の車に動いていたりいなかったり...

youtube新作動画「疾走の追跡(Miniature car chase)」その他のミニカー

メインのミニカーは紹介したので、駐車中や通過して行くミニカーを
動画の出演順に紹介します。

イメージ 1
イメージ 2
金型改修前のケンメリを、京商サンクス・ヨンメリの色を参考にメタ深緑に
塗ってみました。ホイールはメリバン(TLV)から。

1972~4年式いすゞエルフパネルバン(メーカー不詳)
イメージ 13
以前、ご紹介したヤマザキパン仕様をノーマルタイプにしてみました。
タイヤは、カーズトミカのレッカー車から流用。

1973年式アウディ80SL(シュコー)
イメージ 19
イメージ 20
特価品とやらで、500円で売っていたミント品を色差ししました。
この1:66スケールのシュコーはドイツ製だけあって、繊細でリアルに作られて
いてとても好感が持てます。
イメージ 21
格子状のラジエーターグリルも、細かく彫刻されてます。

1970年式チェリーX1(トミカ)
イメージ 22
イメージ 23
ジャンクで入手して、ボディの色も所々剥げていましたが、この色は
気に入ったので、剥げた所にプライマーを塗り、手持ちのプラカラーを色調して
塗りました。この頃のトミカは、細かい所まで再現していて感心します。

1979年式ランサーEX(トミカベース)
イメージ 24
イメージ 25
ランサーEXターボのフェンダーやバンパーを削り、普通のファミリーセダンに
してみました。タイヤ一式は、京商サンクスのゴルフから。
ネットに転がっていたカタログを参考に、1600GLをイメージしています。

イメージ 3
単にジャンクをそのまま使っただけだろう...そうです(笑)。セダンしてパトカーにでもしようかと考えましたが、パトカーにスカイラインばかりそんなに
要らないと思ってこのように。
衝突横転事故を起こした設定なのでボロボロです。

1973年式バイオレットHT(コナミ)
イメージ 4
タイヤを外す時にシャーシを割ってしまい放っておいていたんですが、TLVセダン
のシャーシを填めると、適度に車高が上がって昭和の車然としたのでこのように。
見る人が見れば、これじゃあ4WDだよ!と言われそう...。

1978年式コスモAP(トミカベース)
イメージ 5
イメージ 6
レシプロエンジンのカスタムをイメージし、オーバーライダーを削ってあります。
リアランプは凹状で違和感があったので、コナミのモノを移植しています。
イメージ 7
グリルの形状が実車と違うので、ここも加工しています。

イメージ 12
イメージ 14
パジェロというと、黄色のイメージがあるためこの色に。

1974年式カローラレビン(トミカ)
イメージ 8
イメージ 9
エクセレントトミカというモノらしいのですが、詳細は不明です。
これも色差しとタイヤ変えのみです。1/64でこれのセダンとバンが欲しい...。

1979年式ムスタング(ヤトミン)
イメージ 10
イメージ 11
ホットウィールのタイヤを付けたため、玩具的になってしましました.....。

1973年式サニーエクセレント(トミカ)
イメージ 15
イメージ 16
色差しのみですが、これはこれで良いかも?

1978年式キャラバンハイルーフ(トミカ
イメージ 17
イメージ 18
交通警察仕様だったので、屋根の穴を埋め薄いブルーに塗ってみました。
タイヤも変えればよかったと、今更後悔してます。

youtube新作動画「疾走の追跡(Miniature car chase)」

あれから1年以上たち、また変な動画を作ってしまいました。

4月の終わりには、出来ていたのですがタイトルが決まらず今頃にUP...。
往年のアクション刑事ドラマ風の大爆走シリーズは、作っていて面白いんですが、
なにかこう、ただ部分的に切り取ってマネしているだけだよな...と
感じていました。
同時期に、アオシマグラチャンで231ローレル4HTをノーマル仕様に
してみようか、と2つボックス購入(Yカメラのポイントでただ同然でした)。
家へ帰り、ふたを開けると....。
一個目、130紫ラメ.....まだもうヒト箱あるゼ!と期待すると
130ローレル黒....
この苛立ちをどうしてくれるか....すべては、ノーマル仕様で出さないアオシマ
悪いんじゃあ~と恨んでみても埒があかず。
なら、コヤツを新作で逃走車にしちまえ!と相成りました。
パトカーも、劇用車風ではなくリアル目にしてみよう...などと思い
一部新たに作ってみました。

いつものように、登場ミニカーの紹介です。

まずは、パトカーから。
イメージ 1


まずは、1979年式クラウン交機隊パトカー(トミカベース)
イメージ 2
イメージ 11
安かった中古をベースに、バンパーを黒に他、色差しをしました。
散光灯は形状が不確かだったので、手持ちのカタログを参照しました。

1975年式クラウン交機隊パトカー(トミカベース)
イメージ 23
イメージ 24
大爆走から出ている物をそのままですが、ラジエーターグリルをよりそれらしく。
イメージ 25
以前紹介した、サクラカー製のグリルを型取りして貼付けてみました。

1979~80年式スカイライン警邏パトカー(アオシマベース)
イメージ 26
イメージ 3
アオシマグラチャンのボディと、京商サンクス製ジャパンHTの内装、シャーシ、
Fマスク、リアランプ使用の混血。
イメージ 4
以前は、元のシャーシを加工していましたが、どうにも納得がいかず
同じ1/64なら、京商製でもグラチャンのボディに入るんじゃないか?と考え、
ちょっと入れてみたらイケそうだったので、即加工。
黒いから目立ちませんが、ホイールベースがちょっと足らないのです...

1977年式クラウン交機隊パトカー(トミカベース)
イメージ 5
イメージ 6
前回の動画が、セドリックパトばかりで面白みがなかったので、今回はクラウン
を中心に出そうと思い、年式違い制作してみました。
これも、カタログとにらめっこしながら作ったのですが、今一歩うまくいかず
グリルは、ヤトミン製キャデラックセビル(トミカ劣化コピー)、
ライトは、ジョニーライト製のダッジチャージャーからそれぞれ型取り後整形
しました。

1978年式コロナマークⅡ警邏パトカー(トミカベース)
イメージ 7
イメージ 8
この型のマークⅡセダン、動画で使いたいなあ~と思っていても一向に発売される
気配がないので、待っていられん!作ってしまえ!!とでっち上げたものです。
トミカのHTをベースに、屋根後部を大まかにヤスって、金属パテをテキトウに
盛って慎重に整形。これはカタログが無いので、ネットから実車の画像を集めて
比較しらながら削りました。
ホイールは、コナミハコスカセダンから流用し、センタオーナメントの頭を
赤に着色。実車パトカーはフルキャップですが、そこは手を抜き足を抜き、
トヨタ車低グレード用のイメージで、鉄ホイール仕様としました。

横転した2台を。
左:1979年式アルト交通課パトカー(TLV)
右:1972年式スカイライン警邏パトカー(アオシマ)
イメージ 9
イメージ 10
ミニパトは、動画に一度も出てきていないので出してみようと......
ただそれだけだったり(笑)。1/20のLS製プラモに散光灯を付けたアルトの
ミニパトがあり、それをイメージしていたんですが、劇用車っぽくなるので
単灯+ラウドスピーカーになりました。
ヨンメリパトは、ジャパンと同様に京商サンクスとの混血です。
Fマスクは実車パトと同様にするべく、ケンメリワゴン(TLV)からコピーして装着。

暴走族であり轢き逃げ犯が乗る1972年式ローレルHT(アオシマベース)
イメージ 12
イメージ 13
前後の顔があまりにも下品なので、ノーマルに変更しました。ノーマルの部品は
どうしようか...などと考えて周りを見渡せば....ありましたよ。
たまたま転がっていた、コナミのモノが。合うようにヤスって移植しました。
タイヤは、元からパンクしたものを再現しているようなので(笑
これも変更しました。
イメージ 19
今回のドライバーは、前回主役の黒◯デカ長です...って、わかるわけもなく。

次は、消防署から出動する車両を。

197X年式いすゞTX23Fポンプ車(トミカダンディ)
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16
基本的には色差しのみです。元が良いと、さらに良くなる好例でしょうか。
トミカダンディリミテッドもありじゃないかと。

1982年式ハイエース救急車(トミカベース)
イメージ 17
イメージ 18
私の動画で救急車といえば、キャラバンばかりだったので、ココは新しくしよう
という事で、'82のハイエースをチョイス。
これも、ネット画像を集めて制作開始。この型のハイエースから、後の赤灯を
流線型にし、両側縦置きに付けるというのが斬新だった記憶があり
再現してみました。タイヤ、ホイールは京商サンクスのアルファロメオ1600
JUNIOR Zから。トヨタの商用車っぽく見えません?。

おまけコーナーです。
1982年式クラウンパトカーの散光灯を作る上で、参考にしたカタログを紹介。
イメージ 20
イメージ 21
昭和58年12月発行のカタログで、一世代後ですが赤灯の参考にはなりました。
イメージ 22
小糸製作所製で、競合の佐々木電機(現パトライト)とは、スピーカーが
収納されている中央部分の大きさや網目模様が違います。

このカタログは今から四半世紀以上前に、地元トヨタ本社に電話をし、
パトカーのカタログが欲しい...と、お客様相談センターのお姉さんと
話をしていると、こっちが煮え切らないしゃべり方だったのか、
「学校の教材かなにかで使うの?」というではありませんか。
私はニヤリ...。しめたっ!向こうから理由を言ってくれた!!
「は、はい」と返事。なら、特別に差し上げますとなりました。
クラウンが好きで、パトカーも好きだからくれっ!じゃあ無理ですもんね...。
おおらかな時代だったんですね..。現代では子供だったとしても
無理じゃあないんでしょうか。当時の担当者さん、ありがとうございます。

購入記念?

筆無精の私がひっそ~りと更新する、今回は.....。
イメージ 1
え~、他のブログで結構紹介されているのに今更やんの?。今更やります。

あれれ、何かが違うぞ?......。

これも、他のブログで紹介されている(ヒントを得た)ホイールキャップに
ついてです。

セドリックセダン・スタンダードの青色が発売された頃から
変だな~似てないな~と思っていたんですが、
次からはリアルになるだろうなあ~なんて思っていたら
やはりというか、だよな~というか、似ていない以前の使い回しと来たもんだ。

似ていないと、似させたくなるのが情ってもの
で、それぞれ変えてみる事に...。
イメージ 2
左の白:LV-117a 66年式日産セドリック パトカー から
右の茶:日本交通 2MODELS Vol.3 <グロリア>のスタンダードから

イメージ 3
やっぱりメッキは良いですね~でもほんの少し小さいかな?。
イメージ 4
大きさは丁度いい感じだけど、飾り穴無しでつや消しってえのが....。
イメージ 5
ちょっと並べただけ....。(ライバルのクジラの方が好きなくせに)

せっかく買ったのなら、再現動画でもという事でその場面を
撮ろうとするも、ビデオは無いし記憶も無いと来た。
何か手がかりは.......おっ、そうだと思い出しました。
いつもおじゃましているブログでコマ撮り画像があるでないの!。
実際のドラマとは、流れが違うでしょうけど(当たり前)気にしない~。

この動画は、購入記念に制作したのでyoutubeではご覧になれません